JAいしのまき

トピックス一覧

ブドウの剪定学ぶ/果樹栽培講習会

ブドウの剪定を学ぶ参加者たち
ブドウの剪定を学ぶ参加者たち

 JAいしのまきは1月24日、石巻市前谷地の圃場で冬季果樹栽培講習会を開きました。果樹栽培技術の向上と生産振興を図ることが目的で、今回はブドウの剪定作業について講習しました。

 

 JA直売所出荷者や果樹栽培者ら35人が参加し、講師には、宮城県農業・園芸総合研究所の柴田昌人技師を招きました。

 始めに、適正な栽植密度で定植されているか確認を行いました。ブドウの長梢栽培では、樹齢を重ねるほど生育状態に合わせた枝の管理が重要なため、柴田氏は「将来的にどこまで枝を伸ばすか、あらかじめ樹形を決めて定植すると良い」と指導しました。

 次に、剪定の実演指導を受けました。4年生の「シャインマスカット」は、まだ枝が若く主枝2本の一文字仕立てであったため剪定は単純で、側枝を成長単位である8節で剪定。前後の側枝はおよそ50㌢の間隔で行いました。十数年生の「高妻(たかつま)」は主幹周辺の新梢が少なかったため、古い主枝の剪定と主幹周辺の返し誘引で、全体のバランスを取りました。柴田氏は「剪定は、もったいぶらず思い切ってすることも必要」と指導しました。

 参加者は、ハウス内の端に定植した場合の樹形の作り方や、果実の裂果が生じる原因などについて積極的に質問し、活発な意見交換が行われました。

 JAでは、ブドウとイチジクをメインに講習会や視察研修を開くほか、ぶどうフェアなどを予定しており、果樹の普及、販売に力を入れていきます。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • フォトコンバナー
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?