手作り料理
こめ粉のどら焼き

材料(12人分)
・卵 | 4個 |
---|---|
・砂糖 | 140g |
・はちみつ | 大さじ2 |
・さらりんこめ粉 | 160g |
・ベーキングパウダー | 10g |
・水 | 小さじ8 |
・つぶあんなど | 適量 |
作り方
-
ボールに卵・砂糖を入れて混ぜ合わせ、はちみつを入れて生地がもったりするまで泡立てます(この泡立てがふんわり生地の秘訣です♪)。
-
①に、さらりんこめ粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせたら、水・小さじ4を入れて混ぜ、15分ほど生地を休ませます。
-
15分経ったらさらに水・小さじ4を入れて混ぜ、生地をトロッとさせます(水を入れ過ぎると生地が広がり、ふっくらと仕上がらないので注意!)。
-
ホットプレートに高めの位置から一点に流し入れ、直径8㎝程に丸く焼きます。表面がプツプツしてきたらひっくり返し、さらに焼きます。
-
焼き上がったら濡れふきんやサランラップをかけ、しっとりさせます。
-
生地が冷めたら、つぶあんなどお好みの具を挟んで完成です。
-
★
つぶあんにホイップクリームを合わせるのもオススメです。

組合報「まごころ」
JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。
コミュニティ紙
「IRODORI」
「IRODORI」
地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。
