JAいしのまきは、政府の規制改革推進会議より「農業・農協改革」を求められる以前から、農家の皆様と一緒に、農業所得の増大や生産規模の拡大、販売先の拡大など、将来を見据えた「改革」に取り組んでいます。
また、地域の皆様に「食」と「農業」の大切さを伝えるための食農教育活動や農業体験教室の開催、高齢者を見守る活動、地域の活性化を図るためのスポーツ大会の開催など、地域貢献活動へ積極的に取り組んでいます。
農家の皆様・地域の皆様とJAが一体となって、農業の活性化、豊かで暮らしやすい地域社会づくりに取り組むことが、JAの「自己改革」です。
「自己改革」の取り組み冊子
最新の「自己改革」の取り組み
- 2024.05.30 昨年より5組増え20組が参加/わんぱく探検あぐりスクール開校
- 2024.05.27 40の小学校に食農教材1580冊を寄贈
- 2024.05.21 新たに稲わらの出荷を支援/2023年度農業振興支援対策事業実績
- 2024.05.17 サツマイモの植え方指導/女性部石巻地区
- 2024.05.09 旬の春セリと花が入荷/河北地元市
- 2024.05.01 加工用ジャガイモ植え付け始まる/今年は46.8ヘクタールに拡大
- 2024.04.24 10年目の節目/アグリチャレンジ農園開講
- 2024.04.03 親子でピザをつくる/青年部が男の料理教室
- 2024.04.02 矢本のイチゴを仙台で宣伝/とちおとめを試食品として提供
- 2024.03.15 イチゴ8800パック販売/祭り大盛況
- 2024.03.11 お家で簡単トレーニング/JA健康教室inかなん
- 2024.03.05 つぼみ菜旬のおいしさで/消費者宣伝会
- 2024.03.01 日本食愛好家ら仙台和牛牧場視察/(株)川村ファーム
- 2024.02.19 そば打ちの技術を磨く/女性部鳴瀬地区「SOBAGAKU」
- 2024.02.07 旬の食材を提供/河北地区地元市
- 2024.01.24 県が加工用ジャガイモ優良表彰
- 2024.01.10 ふれあいいちば菜花初売り/15分で福袋完売
- 2024.01.05 約2000人来場/年末大産直市
- 2024.01.02 セリ鍋で地元PR/みやぎ水産の日
- 2023.12.27 やさいっ娘年末感謝セール&河南JAふれあいまつり/豚汁で温まりイベント楽しむ
- 2023.12.25 JA女性部河南地区食農教育活動/サツマイモきんとん作り
- 2023.12.19 女性部鳴瀬地区が児童にそば打ちを指導/種から育てたよ
- 2023.12.18 大学生らが農業体験を通じて学ぶ/食育交流会
- 2023.12.15 餅つきで1年を締める/わんぱく探検あぐりスクール閉校式
- 2023.12.14 石臼を使ってそば粉を作ろう/食と農に関心を
- 2023.12.13 桃生町特産品「スリムねぎ」の収穫体験/中津山第二小学校
- 2023.12.12 農業への興味を児童たちに体感/桃生小学校
- 2023.12.11 児童ら脱穀作業を体験/JA女性部桃生地区
- 2023.12.08 ミニトマトと長ネギを学ぼう・赤井小学校出前授業
- 2023.12.07 特産「深谷からし巻き」/みんなに愛されて今年も販売
- 2023.12.04 伝統種「仙台白菜」/消費者宣伝会
- 2023.12.02 サツマイモ収穫「うんとこしょ、どっこいしょ」/JA女性部河南地区
- 2023.11.29 「親子で体験♪さつまいも収穫♪」
- 2023.11.14 食の大切さとお金の使い方を学ぶ/家族でサツマイモ収穫も
- 2023.11.10 みそおにぎりに長蛇の列/青年部、女性部などが4年ぶり開催のかなん祭りに出店
- 2023.11.08 東北一の産地で職場体験/JA桃生ガーベラ部会
- 2023.11.07 農福連携を深める/石巻市内小中学校支援学級保護者会×JA青年部会
- 2023.11.02 青年部が稲刈り指導/石巻市立蛇田小学校
- 2023.10.25 出張販売好評/ふれあいいいちば菜花
- 2023.10.23 園児らがサツマイモ収穫/女性部石巻地区
- 2023.10.11 津波の被災地でイチジクの出荷最盛/海の男たちの7年目の挑戦・奥松島果樹生産組合
- 2023.10.04 鳴瀬桜華小学校の児童にソバの実の摘み取り方を指導/女性部鳴瀬地区
- 2023.09.29 新米の販売開始/イベント盛況
- 2023.08.31 エダマメ収穫とダイコンの種まき/今年4回目のわんぱく探検あぐりスクール
- 2023.08.18 お盆用の切り花や県産黒毛和牛などを販売/第38回産直市 約1200人が来場
- 2023.08.15 「こめ油」活用料理教室/JAいしのまき女性部石巻地区
- 2023.08.14 ジャガイモ収穫/わんぱく探検あぐりスクール
- 2023.08.03 やさいっ娘22周年大感謝セール/地場産野菜に人集う
- 2023.07.26 食農教育でソバの種まき/女性部鳴瀬地区
- 2023.06.05 昨年より5組増え15組が参加/わんぱく探検あぐりスクール開校/サツマイモとエダマメを定植
- 2023.05.01 未来を担う子どもたちの育成を目指す/東松島市の小学校に教材本を寄贈
- 2023.04.28 楽しみながら学んで/子供向け雑誌を寄贈
- 2023.04.13 過去最多の35組が参加 /アグリチャレンジ農園開講
- 2023.04.07 地元原料使用/みそ加工ピーク
JAくらしのサポートガイドブック
コミュニティ紙「IRODORI」
- 第11号 2024年3月
- 第10号 2023年10月
- 第9号 2022年3月
- 第8号 2021年10月
- 第7号 2021年3月
- 第6号 2020年11月
- 第5号 2020年3月
- 第4号 2019年9月
- 第3号 2019年2月
- 第2号 2018年8月
- 創刊号 2018年1月
ポストチラシ「得トクチラシ」
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月