手作り料理
米粉でお月見だんご
材料(2人分)
さらりんこめ粉 | 100g |
---|---|
絹ごし豆腐 | 約100g |
氷水 | 適量 |
あんこ | 適量 |
かぼちゃパウダー(黄色だんご用) | 適量 |
※きな粉・黒蜜などお好みで |
作り方
-
こめ粉に豆腐を崩して混ぜます。※全量を入れずに固さを確認しながら耳たぶくらいの柔らかさにします。
-
①を約30gに分け、かぼちゃパウダーを混ぜ、黄色いだんごを2~3個程度作ります。
-
丸めたら沸騰したお湯で茹でます。
-
浮いてきたら、さらに5分くらい茹でて冷水にとります。
-
水分をペーパーでふき取ります。
-
重ねたらお月見だんごの完成です!
-
お好みであんこやきな粉などでお召し上がりください。
組合報「まごころ」
JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。
コミュニティ紙
「IRODORI」
「IRODORI」
地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。