手作り料理
米粉の簡単ガナッシュケーキ

材料(2.3人分)
| ■ チョコケーキ | |
|---|---|
| チョコレート | 80g |
| バター | 50g |
| 卵(L) | 3個 |
| 砂糖 | 35g |
| こめ粉 | 25g |
| ココア | 2g |
| シナモン(無くても可) | 1.5g |
| ■ ガナッシュクリーム | |
| チョコレート | 120~130g |
| 生クリーム | 120g |
| ブランデー(無くても可) | 4g |
| ■ その他 | |
| マスカルポーネチーズ | 100g |
| 苺、ミント、粉糖(お好みで) | 適量 |
作り方
-

チョコレートとバターをボウルに入れ湯煎で溶かします。
-

別のボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えます。湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立て、人肌程度になったら湯煎から外し、さらに泡立てます。
-

①と②を合わせてゴムベラでよく混ぜます。
-

③にこめ粉、ココア、シナモンを入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
-

パウンド型に④を流し、170度に予熱したオーブンで25分焼きます。
-

焼きあがったら、型から取り出して冷まし、2枚にスライスします。
-

片方のケーキの上にマスカルポーネを塗り、パレットナイフで平らにならし、もう一枚の生地をのせます。
-

チョコレートを細かく割りボウルにいれておきます。小鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで温め、チョコの入ったボウルに生クリームとブランデーを入れます。
-

ボウルに氷水を用意し、⑧のボウルの底を氷水に浸けながら泡立て器で混ぜ合わせ塗りやすい固さになるまで冷やします。
-

ケーキの上に、パレットナイフでガナッシュクリームを塗り整えます。
-

ケーキに苺やミントを飾り、お好みで粉糖をふったら完成。

組合報「まごころ」
JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。
コミュニティ紙
「IRODORI」
「IRODORI」
地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。















