手作り料理
米粉のたこ焼き

材料(4人分)
・さらりんこめ粉 | 200g |
---|---|
・粉末だしの素 | 10g |
・塩 | 2g |
・卵(M) | 1個 |
・水 | 450cc |
・牛乳 | 50cc |
・☆ゆでだこ(小さく切る) | 200g |
・☆小ねぎ(みじん切り) | 適量 |
・☆紅生姜(みじん切り) | 適量 |
・☆揚げ玉 | 適量 |
・かつお節 | 適量 |
・たこ焼きソース | 適量 |
・青のり | 適量 |
作り方
-
ボウルにこめ粉、粉末だしの素、塩、卵、水、牛乳を入れ泡だて器でよく混ぜ合わせる。
-
たこ焼き器を熱し、油を多めにひく。
-
生地を9分目まで流し入れ、あらかじめ切手おいた☆の具材を入れる。
-
縁の部分が固まってきたら、竹串などを使い生地をひっくり返す。
-
回転させながら丸く焼き、カリッと焼けたら出来上がり。
-
ソース、青のり、かつお節をかけてお召し上がりください。

組合報「まごころ」
JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。
コミュニティ紙
「IRODORI」
「IRODORI」
地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。
