JAいしのまき

トピックス一覧

女性部と児童がそば打ち/そば打ちで1年を締めくくる

女性部員にこね方を教わる児童

 JA女性部鳴瀬地区は12月10日、東松島市立鳴瀬桜華小学校で6年生49人に、地元産のソバを使ったそば打ちを指導しました。

 児童がソバの実を石臼でひき、粉にしたものと同市の農業法人㈱つつみが収穫したソバを使いました。

 部員15人が手順に沿って、こね方や力加減、のばし方などを説明し、児童は真剣に説明を聞きそば打ちに没頭しました。児童は「切る工程が難しくて麺が太くなってしまったがおいしかった」と笑顔で話しました。

 地元産のノリや米、梅干しを使ったおにぎり作りにも挑戦し、児童は好きな具材をたくさん詰め込みそばと一緒に味わいました。

 この活動は、児童が種まきからそば打ちまで体験することで、地元の特産物に理解を深めてもらおうと12年前から取り組んでいます。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?