JAいしのまき

トピックス一覧

摘み取った「桃生茶」を和紅茶に/児童へ贈呈

児童㊨に和紅茶を渡す日野さん夫妻

 石巻市立桃生小学校の6年生11人が摘んだ「桃生茶」を使った和紅茶が完成し3月4日、児童たちに手渡されました。

 児童はこれまで、お茶のいれ方や製茶工場の見学を通じ「桃生茶」について理解を深めてきました。

 「桃生茶」を発酵させるなどして、和紅茶に仕上げたのは、石巻市のファーム・ソレイユ東北。同社の日野優介さん、朱夏さん夫妻が同校を訪れ、「家族で和紅茶を飲みながら、地元のお茶について話してもらえたらうれしい。地元に『桃生茶』という宝があること胸を張って伝えてほしい」と話しました。

 和紅茶を手渡された児童は「1年間でお茶のことを知ることができてよかった。茶摘みが楽しかった。大切に飲みたい」と笑顔で、話しました。

 同校は、4月に同市桃生町内にある小学校二校と統合し、新しい「桃生小」となります。

 

 

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?