JAいしのまき

トピックス一覧

出荷81㌧を目指す/春ネギの目ぞろえ会

春ネギを手に取り、曲がり具合を確認する組合員ら

 JAやもと長葱(ながねぎ)生産組合は4月18日、東松島市小松の矢本青果物集出荷センターで、春ネギの出荷目ぞろえ会を開きました。

 組合員ら約20人が参加し、出荷規格表を使い、現物を見ながら規格や選別時の注意点などを確認。同生産組合の阿部亮検査員長は、曲がりの基準や害虫痕の程度を説明し、組合員同士で確認し合いました。

 同生産組合の本田正伸組合長は「やもと長葱の価値をさらに上げるためにも、出荷の基準を合わせ、品質のよいネギを出荷しよう」と呼びかけ意思統一を図りました。

 2025年度は組合員18人が「羽緑一本太」や「初夏扇二号」などを約2.7㌶で栽培。出荷81㌧を目標に掲げています。出荷は4月中旬から5月中旬まで続き、5月上旬ごろに最盛期を迎えます。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?