JAいしのまき

トピックス一覧

小学校に食農教材寄贈/1330冊

教材を贈る松川組合長(右から3番目)と東松島市の相沢進教育長(左から3番目)

 子どもたちに食や農業に興味を持ってもらおうと、JAは石巻市、東松島市、女川町の40の小学校に食農教育補助教材「農業とわたしたのちのくらし」1330冊を贈りました。

 東松島市には6月5日、松川孝行組合長と横山信也信用共済担当常務、松井英樹金融部長が同市役所を訪れ、相沢進教育長に教材本380冊を寄贈しました。

 松川組合長は「6月は食育月間ということでぴったりな時期の寄贈となった。学校で大いに活用し、子どもたちには地域農業のあり方やそれを支える農家、農畜産物がどのようにできて自分たちのところまでくるのか学んでもらいたい」と話しました。

 教材本は、石巻市に900冊、女川町に50冊を寄贈。写真や表、QRコードから関連動画を見ることができるため、分かりやすい内容となっています。

 全国の小学校5年生を対象に、JAバンクが2008年度から実施している、食農教育応援事業の一環です。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?