JAいしのまき

トピックス一覧

「桃生かぼちゃ」出荷

丁寧にカボチャの品質を確認する生産者

 JA桃生町かぼちゃ部会の「桃生かぼちゃ」の出荷が始まっています。

 今年は5月下旬の雨風の影響が心配されたが、その後の日照時間が長かったことなど、天候に恵まれ、品質、味ともに良好です。

 同地区では本年度、3軒が98㌃で「くりこし2号」を栽培。出荷は990㌜(1㌜10㌔)を目指し、8月上旬まで続きます。

 JAの営農職員は「今年も丁寧な管理を徹底し、ほくほくで甘みが強いおいしいカボチャがそろった」と笑顔で話しました。

 同部会は、JA管内で唯一のカボチャ部会として1979年に発足。1本の苗から複数ある実を間引き、一つの実を大切に栽培し、品質や味、栄養価の高いカボチャを生産しています。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?