JAいしのまき

トピックス一覧

鮮やかな緑色でみずみずしく/オクラの出荷査定会

オクラの規格を確認する生産者ら

 JAは7月23日、2025年度から栽培普及に乗り出しているオクラの出荷査定会を、東松島市のやもと青果物集出荷センターで開きました。

 出荷は7月下旬から最盛期を迎えており、10月までに約4000ケース(1ケース2・0㌔)を目指します。

 生産者ら約15人が参加。出荷規格や曲がり程度、箱詰め方法などについて確認しました。本年産は気温が高く順調に生育。鮮やかな緑色でみずみずしく、高品質の仕上がりになっています。

 カネコ種苗の佐々木淳課長は「今後は暑さによる乾燥と病害虫に気を付けてほしい。虫は朝晩活動するので、防除を徹底しよう」と呼びかけめした。

 25年度は生産者19人が63㌃で栽培。オクラは播種(はしゅ)から収穫までの作業工程が少なく、高温に強いうえ、安定した単価での販売が見込まれることから、本年度からJAが推奨。生産者は栽培講習会や播種機実演会、現地検討会を通じて、安定出荷に向けて品質の向上を図ってきました。

  • 自己改革実施中!
  • いしのまきSDGsパートナー
  • JAいしのまき 自己改革取組宣言
  • JAいしのまき 自己改革の取り組
  • クロスワードプレゼント
  • ~持続可能な社会の開発を目指して~ JAいしのまき SDGs 取組宣言
  • SDGs未来都市いしのまき
  • ネットショップ JAタウン
  • JAバンク新規ご利用特典
  • JAネットバンクをご紹介します。
JAいしのまき広報誌
組合報「まごころ」

JAいしのまきでは、組合報「まごころ」を毎月発行しております。

コミュニティ紙
「IRODORI」

地域住民の皆さんにさまざまな情報をお届けするコミュニティ紙「IRODORI」を発行しています。

ご案内
  • 採用情報
  • 困ったときは
  • 組合員になりませんか?